2015-03-24 Tue 02:26
■【速報】「ガンダム Gのレコンギスタ」キャラクターデザイン・作画チーフ、吉田健一インタビュー!「富野由悠季監督がハの字眉や頬の色付けをNGにした理由」
月刊ガンダムエース2015年5月号 「ガンダム Gのレコンギスタ」 キャラクターデザイン・作画チーフ 吉田健一 インタビュー 後編 要約版 □作画指示書に描かれた監督NG一例 ▽眉毛をハの字に描くことを禁止します(監督要望)。 ▽下図のような頬のタッチは禁止です(監督要望)。 ――こちらの作画指示書には監督NGが幾つか書かれていますが、どういう意図からNGとされたのでしょうか? 吉田:描いてみれば分かりますよ。眉をハの字に描くと典型的な困り顔になりますが、監督はこの顔が大嫌いなんです。困り顔のテンプレのように使われていますが、困った顔にしても、色々あるじゃないですか。オロオロしているのと戸惑っているのは違うことだし、嬉しい困り事だってある。こっちの頬のNGも同じことですね。要は絵描きにおける表現の話です。これだけがNGということではなく、感情の機微を捉えた絵を考えて描いてもらうためのNG例です。 ――テンプレNGという発令書みたいですね。 吉田:絵は記号の塊でもあるので、適切な表現として、理解して使うならいいんですよ。分かりやすくて便利だからという理由で、考えなしに使うなということです。ハの字眉も頬の色付けも、先人たちが自分の表現として生み出した手法であって、別にテンプレとして描かれたわけではない。また説教臭くなりますが、いつ誰が使い出して、どうしてそういう表現に至ったのか。すべて仕事の技術に繋がることです。これからの若いスタッフには、そういうことを意識しながら仕事をしてほしいですね。僕も負けないように勉強します。 ※4月号の前編に続き、5月号の後編も制作秘話満載のカラー4ページに超ロングインタビュー。その中から、富野監督のエピソードをほんの一部を数回に分けてご紹介します。これらはほんの序の口、全体の1/10程度ですから、ぜひ月刊ガンダムエース2015年5月号をお買い求めのうえ、全文をお読みください。驚愕の秘話・裏話満載の永久保存版です! ▼付録『「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」特製ポスターカレンダー2』付き! 月刊ガンダムエース2015年5月号は3月26日発売! ガンダムエース 2015年5月号 [雑誌] ■パワープッシュ 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1 (特装限定版)(全ディスク収納オリジナルデジパック付)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 1 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 2 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 3 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 4 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 5 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 6 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 7 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 8 (特装限定版)(Blu-ray Disc) ガンダム Gのレコンギスタ 9 (特装限定版)(Blu-ray Disc) 機動戦士Vガンダム Blu-ray Box Ⅰ 機動戦士Vガンダム Blu-ray Box Ⅱ スポンサーサイト
|
| シャア専用ニュース |
|